20件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

荒川区議会 2021-09-01 09月10日-01号

今後も議員の御指摘を踏まえて、PDF等データの特性を生かした適切な取扱いや、SNSから区ホームページへの効果的な誘導など、区民皆様利便性が向上するような改善を図ってまいります。 区といたしましては、これからも区職員情報発信のスキルを高めるとともに、民間のノウハウも活用し、区民皆様へ迅速かつ的確に情報を発信してまいります。 次に、双方向の情報発信に関する御質問にお答えいたします。 

台東区議会 2020-10-05 令和 2年10月企画総務委員会-10月05日-01号

川口卓志 広報課長 お悔やみに関しましても、非常に多くの手続がございますので、条件をチェックしていただくと、対象の窓口も案内しますし、チェックリストを必要に応じてPDF等で見られるような形にはしておきたいと思っております。 ◆小菅千保子 副委員長 ありがとうございます。よろしくお願いします。 ○委員長 ほかにありますか。よろしいですか。           

新宿区議会 2019-06-13 06月13日-07号

そのようなウエブサイトでは、選挙に関する情報PDF等公開されている場合、コピーペーストや改めて文字を打ち直すことでコンテンツ作成が行われています。 選挙の結果も、オープンデータ化を実施していただければと思います。選挙候補者情報はすぐに共有することが難しいと考えています。しかし、終了した選挙の結果であれば、エクセル等形式で保管されていると思います。

世田谷区議会 2017-09-05 平成29年  9月 企画総務常任委員会-09月05日-01号

データで管理されていなかったものでして、今はPDF等データを一括管理しているところでございますので、今後はCAD化も進んでいますので、きちんとしたものが保存されていくというふうに考えてございます。 ◆中村公太朗 委員 細かい話はしませんけれども、最近、契約変更の部分でのオーダーというか、現場からの声って結構ありませんか。課長、聞いていますか。

江戸川区議会 2017-06-02 平成29年 6月 議会運営委員会−06月02日-01号

それをPDF等データに変換するという手間が、これが大変な手間ということと、手間職員で対応できるのですけれども、これはITを使う仕事はどこもそうなのですが、データをどこに保存するか、サーバーを確保することが今、非常に大変というか、区のデータに入れるのか、それとも、新たに事業者を選定して、その事業者データを管理させるのか、それをまた呼び出すシステムを考えなきゃいけないということと、あと、ホームページ

渋谷区議会 2014-11-01 11月28日-15号

あるいは冊子について、庁内で使用しているものについては、原則PDF等電子ドキュメントを使用するなど、さらにペーパーレス化を推進していくべきだと考えておりますが、区長見解を伺います。 また、書類保管コストから考えたときに、保存する文書についても、必要に応じて電子化を進めていく必要があると考えております。 

渋谷区議会 2014-11-01 11月28日-15号

あるいは冊子について、庁内で使用しているものについては、原則PDF等電子ドキュメントを使用するなど、さらにペーパーレス化を推進していくべきだと考えておりますが、区長見解を伺います。 また、書類保管コストから考えたときに、保存する文書についても、必要に応じて電子化を進めていく必要があると考えております。 

杉並区議会 2014-06-12 平成26年 6月12日議会改革特別委員会−06月12日-01号

──ということでは、できれば提示した資料PDF等にして長期保存をしていく方向性意見書に付しまして出したいと思います。  大体意見が出そろったと理解してよろしいでしょうか。──枚数は、先ほど3枚という話が出ましたが、3枚でよろしいでしょうか。 ◆富本卓 委員  枚数については、あくまでも補足資料なので、例えば最小限度の提示にとどめるのが望ましいとか、とりあえずその程度書いておくしかないのか。

目黒区議会 2012-11-08 平成24年議会運営委員会(11月 8日)

(「はい」と呼ぶ者あり) ○いその委員長  あと確認したいんですが、メールで送るときに、添付ファイルPDF等データで送るのではなくて、いわゆる本文にテキスト形式、通常、携帯だとぱっぱっぱって打ちますよね、パソコンだとキーボードで打ちます。それで、テキスト形式で送るということになります。

渋谷区議会 2012-11-01 11月28日-12号

鈴木建邦議員反対討論にもありましたが、これは事務処理体制を改めることによって乗り越えるべき課題であり、例えば最初から公開前提とした文書作成を進めておくこと、PDF等大抵文書インターネット上で公開しておけば、情報公開請求そのものを減少させることができると考えます。また、国や地方自治体においては、文書アーカイブ公開していくことが今後の流れになっています。

渋谷区議会 2012-11-01 11月28日-12号

鈴木建邦議員反対討論にもありましたが、これは事務処理体制を改めることによって乗り越えるべき課題であり、例えば最初から公開前提とした文書作成を進めておくこと、PDF等大抵文書インターネット上で公開しておけば、情報公開請求そのものを減少させることができると考えます。また、国や地方自治体においては、文書アーカイブ公開していくことが今後の流れになっています。

目黒区議会 2011-05-25 平成23年生活福祉委員会( 5月25日)

また、同日、目黒区のホームページに調査結果、本日冊子として配付させていただきました2冊につきまして、PDF等により全文を掲載させていただきます。  また、区政資料コーナーや図書館でも閲覧に供するようにしたいと思っております。  最後になりますが、報告書表紙をお開きいただきますと、正誤表がついております。誤りがございまして、こちらのほう、後ほど御確認いただきたいと思います。  

板橋区議会 2009-02-25 平成21年2月25日都市環境対策調査特別委員会−02月25日-01号

大田伸一   議会ホームページとの関連ですが、載せるとすればどういった形で載るんだろうかと、今、例えばやりましたっていうことだけだとか、今までは、余り内容についてはそんなに触れてこなかったと思うんですけれども、今後こういった報告書がですね、こういった報告書PDF等で全文載せることもできますし、そういった区民の皆さんに対する議会としての色、中身ですね、伝えていくという形でのことは検討はしているでしょうか

  • 1